2011年度活動実績
【 内容 】 | 【 期間・回数 】 | 【 場所 】 |
---|---|---|
◆ホームヘルパー2級養成研修講座 | ||
第1回(基金訓練) | 4/19~ 7/15 | 名東区 オオタ建設 |
第2回(土日コース) | 5/14~ 9/4 | NPO法人りんりん、第二端光の里 |
第3回(社会福祉協議会) | 8/5 ~ 10/31 | 雁宿ホール |
第4回(平日コース) | 9/29 ~ H24.1/19 | 知多市市民活動センター |
第5回(日福大コース) | H24.2/1 ~ 4/21 | 日本福祉大学美浜校 |
名古屋短期大学 通信コース | 5/25~ 9/1 | 名古屋短期大学 |
◆ガイドヘルパー養成研修講座 | ||
行動援護従業者養成研修課程 | ①6/19,7/3,10 ②8/25,26,27 ③H24.1/21,22,29 |
一宮市療育プラザ 日本福祉大学美浜校 知多市市民活動センター |
◆介護福祉士対策講座 | 11/13 ~ H24.3/1 | 知多市市民活動センター |
◆NPOマネジメントセミナー | 4回(5/20 9/24 H24.2/20 3/4) | 知多市市民活動センター |
◆日本福祉大学NPO協働型サービスラーニング | 4月 ~ H24.3月 | 日本福祉大学美浜校 |
◆知多市まちづくり人材育成事業「新・大人の学校」 | 4月 ~ H24.3月 | 知多市市民活動センター |
「新・大人の学校」実行委員会 | 36回 | 知多市市民活動センター |
◆すっきりわかるNPO入門講座 | 4回(9/21 10/19 11/2 12/21) | 知多市市民活動センター |
◆「地域の居場所」立ち上げ指南塾 | 7回(7月~H24.2月) | 知多市市民活動センター |
◆一宮市NPO講座「ICHINOMIYA未来塾」 | 5回(10月 ~ 11月) | 一宮市 |
◆長久手町協働コーディネイト事業 | 4回(11/8,27 12/3 H24.1/14) | 長久手市 |
◆生活支援員研修 | 11回(7月~8月) | 知多市市民活動センター |
◆大学生NPOインターンシップ(名古屋短期大学) | 10日間×8人 | 知多市市民活動センター |
◆大学生NPOインターンシップ(日本福祉大学) | 11日間×1人 | 知多市市民活動センター |
◆一般NPOインターンシップ(㈱デンソー) | 7日間×1人 | 知多市市民活動センター |
◆名古屋短期大学講義 「ボランティアワーク」 | 15回 | 名古屋短期大学 |
◆子ども若者支援者ネットワーク会議(子若ネット) | 10回(毎月1回 ※5月・2月除く) | 知多市市民活動センター |
◆高齢期の住まい方研究会 | 8回(毎月1回 8月~3月) | NPO法人りんりん |
◆新しい公共支援事業(県) | 6回(10月 ~H24. 3月) | 知多市市民活動センター |
◆NPO現場見学バスツアー | ||
通常バスツアー | 12回(毎月1回 ) | |
オプショナルバスツアー | 26回(随時) | |
◆NPOアドバイザー | ||
知多市アドバイザー | 70件(定例毎週水曜日、ほか随時) | 知多市市民活動センター |
東海市アドバイザー | 13件(随時) | 東海市立市民活動センター |
一宮市アドバイザー | 18件(隔月1回) | 一宮市市民活動支援センター |
◆運動クラブ「ふぃっと」 | 9回(毎月1回 ※8月、1月休み) | 知多市民体育館 |
◆市民活動センター事業 | 知多市市民活動センター | |
市民活動センター運営会議 | 12回(毎月第1水曜) | |
市民活動センター在り方検討会議 | 9回(毎月1回 ※5月、9月、12月除く) | |
市民活動フェア実行委員会 | 9回(6/28~12/19) | |
WAIWAI交流会 | 8回(5/10,12 7/13 8/17,24,31 2/14,17) | |
◆理事会 | 6回(奇数月第4月曜、臨時) | 知多市市民活動センター |
◆役員会 | 4回(4/28 6/2,24 9/12) | 知多市市民活動センター |
◆スタッフ会議 | ||
担当者会議 | 12回(毎月1回) | サポートちた |
スタッフミーティング | 12回(毎月1回) | サポートちた |
4月 | ||
---|---|---|
11日 | Ada-codaシェフ交流会 | Ada-coda |
16日 | こども・若者自立支援地域フォーラム | クラシティ半田 |
27日 | 知多圏域就労支援ネットワーク会議 | 東海市しあわせ村 |
28日 | 市町村NPO・ボランティア担当者会議 | あいちNPO交流プラザ |
29日 | スタッフ一泊研修(神戸) | コミュニティ・サポートセンター神戸 |
5月 | ||
12日 | 会計監査 | サポートちた |
18日 | あいちシルバーカレッジ 講師派遣 | 豊橋市 |
20日 | マナー講座① | 知多市市民活動センター |
21日 | 愛知ネット(愛知県被災者支援センター) | |
24日 | 知多2市2町地域自立支援協議会 | 知多市福祉活動センター |
27日 | サポートちた通常総会 | 知多市市民活動センター |
サポートちた会員団体交流会 | ||
30日 | 行政訪問 知多市長・副市長 | |
6月 | ||
1日 | 一宮市NPO講座プレゼンテーション | 一宮市 |
9日 | 行政訪問 半田市 | |
17日 | 知多2市2町地域自立支援協議会 就労部会 | |
18日 | ソーシャルビジネスプランコンペ | 名古屋市 |
19日 | 愛知県NPO雇用状況等調査報告会 | ボランタリーネイバーズ |
20,27日 | Ada-coda スイーツ教室 | Ada-coda |
20日 | 行政訪問 阿久比町 | |
22日 | 行政訪問 愛知県庁 関係課 | |
23日 | 行政訪問 東海市・南知多町 | |
25日 | ゆいの会20周年 | 知多市福祉活動センター |
26日 | だいこんの花5周年 | 知多市地域文化センター |
DENSO社会貢献(DECOスクール) | デンソー本社(刈谷市) | |
27日 | 行政訪問 知多市・美浜町・武豊町 | |
29日 | 行政訪問 大府市・東浦町・常滑市 | |
30日 | あいちシルバーカレッジ 講師派遣 | 岡崎市 |
7月 | ||
2日 | 知多市協働提案事業審査会 | |
4日 | Ada-coda スイーツ教室 | Ada-coda |
5日 | 愛知県職員2年目現場体験研修合同研修 | 県自治研修所 |
16日 | 東海市まちづくり大会 | |
17日 | 「看取る」ための要件とは?研修会参加 | あいち福祉ネット |
28日 | トヨタ車体(プロボノ) パソコン講座 | NPO法人くるくる |
8月 | ||
1,7,8日 | 中学生職場体験受入(旭南中) | Ada-coda |
4日 | 知多2市2町地域自立支援協議会 就労部会 | 知多市やまもも第一 |
13~16日 | 夏季休業 | |
27~29日 | リーダー研修会 | 北海道 登別 |
9月 | ||
4日 | ふれあい交流会(被災避難者支援) | クラシティ半田 |
13日 | 地域の担い手連携フォーラム | ウインクあいち |
15日 | 認定NPO学習会 | 知多市市民活動センター |
21日 | あいちシルバーカレッジ 講師派遣 | 名古屋市 |
24日 | マナー講座② | 知多市市民活動センター |
27日 | あいちシルバーカレッジ 講師派遣 | 名古屋市 |
10月 | ||
5日 | 知多2市2町地域自立支援協議会 就労部会 | 知多市やまもも第二 |
2,16,30日 | 就労のための障がい理解講座(菜の花) | 半田市商工会議所 |
14日 | コミュニティ・コラボレーションセンター(淑徳大)開設5周年セレモニー参加 | |
16日 | あかり15周年 | 常滑市 |
22,23日 | 第14回知多市健康福祉フェスティバル | 知多市民体育館 |
25日 | 知多2市2町地域自立支援協議会 | 東海市勤労センター |
27日 | 湘南の凪(神奈川)見学来訪 | |
30日 | 東海北陸在宅医療推進フォーラム参加 | 名古屋国際会議場 |
11月 | ||
13,20日 | 就労のための障がい理解講座 | 半田市商工会議所 |
17日 | NPOの労務研修 | あいちNPO交流プラザ |
26,27日 | 市民活動フェア | 知多市市民活動センター |
29日 | momo志金循環委員会 | あいちNPO交流プラザ |
12月 | ||
4日 | まち・ネット・みんなの広場 マンパワー講座 講師派遣 | 東海市 |
高齢者が安心して暮らせるまちづくりワークショップin愛知 | 知多市市民活動センター | |
9日 | 一宮市NPO講座報告会 | |
13日 | 知多2市2町地域自立支援協議会 就労部会 | 知多市福祉活動センター |
15日 | 知多市特別職報酬審査会 | |
18日 | 知多市まちづくり意見交換会 | 知多市ふれあいプラザ |
20日 | NPOと行政の協働に関する実務者会議 | あいちNPO交流プラザ |
12/28~1/3 年末年始休業 | ||
1月 | ||
13日 | 地域のコーディネイター塾 運営委員会 | あいちNPO交流プラザ |
17日 | NPOと行政の協働に関する実務者会議 | あいちNPO交流プラザ |
18,19,20日 | 中学生職場体験(八幡中) | 知多市 |
19日 | 地域のコーディネイター塾市町村まるごと研修(津島市)講師派遣 | |
20日 | あいちシルバーカレッジ 講師派遣 | 名古屋市 |
24日 | 知多2市2町自立支援協議会 就労部会 | 知多市福祉活動センター |
26日 | 県内支援センター情報交流会 | クラシティ半田 |
31日 | 中学生職場体験(知多中) | Ada-coda |
2月 | ||
1日 | 県社会活動推進課青少年G来所 | |
1,2日 | 中学生職場体験(知多中) | |
11日 | ひきこもり家族支援フォーラム | 知多市青少年会館 |
16日 | 知多2市2町地域自立支援協議会 | |
18,29日 | まち・ネット・みんなの広場 講師派遣 | 東海市 |
19日 | 「知っておきたい!介護保険法の改正」 | 知多市市民活動センター |
蒲郡市助成金審査会 | ||
20日 | NPOと行政の意見交換会(知多地域) | 知多市市民活動センター |
制度改正勉強会 | 知多市市民活動センター | |
21日 | 東海市立市民活動センター交流会 | 東海市立市民活動センター |
22日 | 知多圏域就労支援ネットワーク会議 | 東海市しあわせ村 |
地域のコーディネータ塾 運営委員会 | あいちNPO交流プラザ | |
22,29日 | 阿久比町NPO講座 講師派遣 | 阿久比町社会福祉協議会 |
25日 | ふるさと大交流会(避難被災者支援) | アイリス愛知 |
29日 | ドリーム ボランティア講座 講師派遣 | 名古屋市 |
3月 | ||
2日 | 県健康医療福祉計画課訪問 | |
7日 | あいち協働ルールブック推進フォーラム | あいちNPO交流プラザ |
9日 | 地域のコーディネータ塾 運営委員会 | あいちNPO交流プラザ |
11日 | 子育てひろば報告会 | 知多市 |
東海市公開協議の場 講師派遣 | 東海市立市民活動センター | |
福祉たすけあいフォーラム | ワークライフプラザれあろ | |
14日 | ネットワークみやび落成披露式 | 大府市 |
17日 | 東海市まちづくり大会 | |
20日 | きらり開所式 | 常滑市 |
30日 | 地域協働ワークショップ(岡田地区) | 知多市 |