1.人材育成・研修事業
安心して、心豊かに暮らせる地域づくりを担う、市民として育ちあえる人材育成【福祉人材育成】
- 介護職員初任者研修
- 介護職員フォローアップ研修
- 喀痰吸引等3号研修
- 強度行動障害支援者養成研修(基礎)
- 強度行動障害支援者養成研修(実践)
【就職・転職のための
大学リカレント教育推進事業】
【NPO人材育成】
- NPO現場視察、研修
- インターンシップ
- 日本福祉大学NPO協働型サービスラーニング
2.市民活動支援事業
たくさんの「やってみようかな」を応援するため、ボランティアや市民活動のきっかけづくり- 知多市市民活動センター運営
- 若者チャレンジ支援事業『ちた未来塾』
- NPO事務局支援
- Amazon『みんなで応援』プログラム
4.啓発・相談事業
NPO現場や市民活動の生の声を届け、活動中の迷いを共に考え育ちあえる努力を行う- NPO法人設立・運営相談
- 講師・検討委員等派遣
3.情報交流促進事業
分野を超えたNPOのつながりや会員団体をはじめとする市民活動の交流を促進するための情報提供- ニュースレター(Support News)
- NPOリーダー先進地視察研修
お知らせ
- 市民活動センターWaiWai交流会
「私たちの活動上映会」 参加費無料
2/11 13:00~15:00 知多市市民活動センター - 手作りカフェ『Ada-coda』登録シェフ募集!
お料理好きな方、お問い合わせください。 - 2022介拓アワード(報告会) 参加費無料
3月19日(日)13:30~16:00
会場:新東通信ビル(名古屋市中区丸の内) - 次世代に届けよう!私たちの活動を。
自分たちの活動を映像化して、PRしませんか?
・9/3,9/17,10/1,12/3 13:00~15:00
・相談会 2023/1/14 13:00~15:00 - 「第7期ちた未来塾」
「SDGs」をテーマに、未来のまちづくりを考え挑戦する若者の育成を目指し、 体験や学習を行っています - ウクライナ支援
地域福祉サポートちたでは、日本に避難するウクライナ人家族を支援するための寄付募集を行っています。 - Amazon「みんなで応援」プログラム
・全国で物資の支援を必要としている団体を、Amazonを通じてサポートできるプログラムです。
・団体の「ほしい物リスト」から簡単に支援が行えます。 ⇒サポートちた「ほしい物リスト」 - 『あなたの街の信頼できるNPO(愛知県)』
日本非営利組織評価センターによる評価団体一覧 - 講座等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(2020.6.12)
愛知県内NPO情報 (外部リンク)